2012年08月28日
お水マニア復活の兆しあり
アハッ(・∀・)唐突ですがこんばんは♪
アツイヨー(;∀;)お休みの夜は、恒例のお菓子作り一人祭り!!
ホゥ(´ω`)早く涼しくなって欲しい…。
やっぱどんなに近代化しようが異常気象になろうが、日本の気候は暑さ寒さも彼岸までなんですかね~。
ズルッ(´ω`)おはぎ食べたくなった…。
エヘッ(//∀//)ちなみにおはぎは表面きなこで、中にあんこが入っているタイプのが好きです(ハート)
(゚Д゚)ノ閑話休題★
非常に私事ではありますが、最近、お水マニア復活の兆しありです。
一時期、あちこちの水場を探索しては、あっちの水は美味しい、こっちの水も美味しいと騒いでいた私…。
年中暑がりで水分が常に欠かせない私にとり、天然の湧水は至福の甘露・゚・゚゚・*:.。.:*
近場だと石巻の蛇穴のすぐ下にある水場によくお世話になりました(感謝)
(´ω`)今夏も暑いせいか、またペットボトル持参で汲みに行きたくって…。
来週辺り、石巻地区に出没するかもw
綺麗で純粋なお水は、私の濁りがちな心を爽快にしてくれますから・゚・゚゚・*:.。.:*
アツイヨー(;∀;)お休みの夜は、恒例のお菓子作り一人祭り!!
ホゥ(´ω`)早く涼しくなって欲しい…。
やっぱどんなに近代化しようが異常気象になろうが、日本の気候は暑さ寒さも彼岸までなんですかね~。
ズルッ(´ω`)おはぎ食べたくなった…。
エヘッ(//∀//)ちなみにおはぎは表面きなこで、中にあんこが入っているタイプのが好きです(ハート)
(゚Д゚)ノ閑話休題★
非常に私事ではありますが、最近、お水マニア復活の兆しありです。
一時期、あちこちの水場を探索しては、あっちの水は美味しい、こっちの水も美味しいと騒いでいた私…。
年中暑がりで水分が常に欠かせない私にとり、天然の湧水は至福の甘露・゚・゚゚・*:.。.:*
近場だと石巻の蛇穴のすぐ下にある水場によくお世話になりました(感謝)
(´ω`)今夏も暑いせいか、またペットボトル持参で汲みに行きたくって…。
来週辺り、石巻地区に出没するかもw
綺麗で純粋なお水は、私の濁りがちな心を爽快にしてくれますから・゚・゚゚・*:.。.:*
2012年08月26日
(・∀・)先輩ブロガー様ご来店!!
纏寿司ご夫妻と、4才の可愛いお孫さんにご来店頂きました。
(´∀`)この度は素敵なお土産まで頂戴し、誠にありがとうございました!!
(^з^)近いうちに必ず寄らせて頂きますっ♪
(´∀`)この度は素敵なお土産まで頂戴し、誠にありがとうございました!!
(^з^)近いうちに必ず寄らせて頂きますっ♪
2012年08月25日
読み返しています
何度読んでも感慨深い、やんごとなき明治の姫君方の2冊。


秩父宮勢津子妃殿下は、会津の松平容保公のお孫様。
高松宮喜久子妃殿下は、最後の将軍、徳川慶喜公のお孫様。
共にかつては“逆賊”と呼ばれた、徳川のお姫様。
徳川のお姫様を皇孫のお妃に迎えるのは、明治大帝の深い思し召しがあったそうですが、それにしても数奇な運命だと思います。
お二方が歩まれた、明治、大正、昭和、平成の4つの時代の記憶を、多くの日本人に知って頂きたいと思い、今回、アップしました。
今を生きる女性に特にお薦めします。


秩父宮勢津子妃殿下は、会津の松平容保公のお孫様。
高松宮喜久子妃殿下は、最後の将軍、徳川慶喜公のお孫様。
共にかつては“逆賊”と呼ばれた、徳川のお姫様。
徳川のお姫様を皇孫のお妃に迎えるのは、明治大帝の深い思し召しがあったそうですが、それにしても数奇な運命だと思います。
お二方が歩まれた、明治、大正、昭和、平成の4つの時代の記憶を、多くの日本人に知って頂きたいと思い、今回、アップしました。
今を生きる女性に特にお薦めします。
2012年08月25日
2012年08月21日
今夜もオーブンの前
年増のシンデレラかwww
目の前に新城産の南瓜は転がっていますが、馬車ではなし…。
お城の舞踏会は何処に!?
(あ、私の場合は武道会かw)
ハァ(;´Д`)それにしても暑いですね~。
グスン(T_T)しかもオーブンの前だし。
アキー(;∀;)早く涼しくなっとくれです。
ホッ(´ω`)涼しくなったらお菓子も沢山焼けますしね。
ワァ(*´∀`)タルトやパイとか色々作りたいなぁ~。
ナムナム(-人-)神様仏様、どうか1日も早く秋にして下さい…。
(^ω^)明日は定番のイチジクのキャラメルケーキと、台湾のお母さんの味である豆花、そして久々に国産有機レモンのケーキをご用意させて頂きます。
ペコリ(_ _)残暑厳しき中ではありますが、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
目の前に新城産の南瓜は転がっていますが、馬車ではなし…。
お城の舞踏会は何処に!?
(あ、私の場合は武道会かw)
ハァ(;´Д`)それにしても暑いですね~。
グスン(T_T)しかもオーブンの前だし。
アキー(;∀;)早く涼しくなっとくれです。
ホッ(´ω`)涼しくなったらお菓子も沢山焼けますしね。
ワァ(*´∀`)タルトやパイとか色々作りたいなぁ~。
ナムナム(-人-)神様仏様、どうか1日も早く秋にして下さい…。
(^ω^)明日は定番のイチジクのキャラメルケーキと、台湾のお母さんの味である豆花、そして久々に国産有機レモンのケーキをご用意させて頂きます。
ペコリ(_ _)残暑厳しき中ではありますが、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
2012年08月21日
2012年08月20日
(;´Д`)残暑激し過ぎ
ウウッ(T_T)着ぐるみの豚には厳しい毎日…。
(-_-)されど風呂当番のない今を幸せに思わねば…。
何やかんや言うたかて、親元で使われとる訳やし、私はとても恵まれてると思うのです。
後半戦も頑張るゾ!!
(-_-)されど風呂当番のない今を幸せに思わねば…。
何やかんや言うたかて、親元で使われとる訳やし、私はとても恵まれてると思うのです。
後半戦も頑張るゾ!!
2012年08月18日
今日の“嬉しかった”
雨降りしきる午後にご来店頂いたお客様から、今度初めて台湾に旅行されるというお話を伺い、思わず我がことのように嬉しくなってしまい、母に叱られるまでしゃべくり倒してしまいました。
(お客様、唾を飛ばして申し訳ありませんでした・謝)
(^_^;)台湾ネタはおかしい位、私を元気にしてくれます。
大切な友達の故国・台湾・゚・゚゚・*:.。.:*
今なお日本人を愛してくれる心優しいアジアの盟友・台湾・゚・゚゚・*:.。.:*
お客様の旅が思い出深い良き旅となりますように・゚・゚゚・*:.。.:*
(お客様、唾を飛ばして申し訳ありませんでした・謝)
(^_^;)台湾ネタはおかしい位、私を元気にしてくれます。
大切な友達の故国・台湾・゚・゚゚・*:.。.:*
今なお日本人を愛してくれる心優しいアジアの盟友・台湾・゚・゚゚・*:.。.:*
お客様の旅が思い出深い良き旅となりますように・゚・゚゚・*:.。.:*
2012年08月18日
もう昨日ですが
母が急遽、抜歯をしなくてはならなくなった関係で、初めて一人で魚を仕入れに行きました。
ぶっちゃけ、小心者なので、内心、ガクブル(泣笑)
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
見る目のなさと押しの弱さで、並み居るオジサン&お兄さん達の横からソ~ッと何とか真鯛と黒鯛と蛸をゲット!!
(´-ω-`)本当、毎日が勉強です。
ぶっちゃけ、小心者なので、内心、ガクブル(泣笑)
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
見る目のなさと押しの弱さで、並み居るオジサン&お兄さん達の横からソ~ッと何とか真鯛と黒鯛と蛸をゲット!!
(´-ω-`)本当、毎日が勉強です。
2012年08月17日
栗発見!
先日、旧・一宮町にて。

(´ω`)まだまだ毎日うだるように暑いけど、自然は確実に移ろいゆくようで…。
ただ、現実にホコホコの美味しい蒸し栗が食べられるのは、まだもう少し先のことではありますけどね。
♪風立ちぬ~今は秋~
(思いっきり聖子ちゃん世代w)

(´ω`)まだまだ毎日うだるように暑いけど、自然は確実に移ろいゆくようで…。
ただ、現実にホコホコの美味しい蒸し栗が食べられるのは、まだもう少し先のことではありますけどね。
♪風立ちぬ~今は秋~
(思いっきり聖子ちゃん世代w)
2012年08月17日
秋はそこまで
葦毛湿原で、友人の撮影。

白玉星草って本当に可愛いですね。
葦毛湿原に咲く花の中では一番好きな花です。
(´・ω・`)しかし年々自生地がが減っているようなので、かなり心配…。
いつまでも東三河の初秋を彩って欲しいです。

白玉星草って本当に可愛いですね。
葦毛湿原に咲く花の中では一番好きな花です。
(´・ω・`)しかし年々自生地がが減っているようなので、かなり心配…。
いつまでも東三河の初秋を彩って欲しいです。
2012年08月17日
新城のブルーベリーを頂戴いたしました
当店で小売りさせて頂いているブルーベリーナイ酢を卸して頂いている農家さんから、今年最後の新鮮なブルーベリーを頂戴しました。
こちらのブルーベリーと出逢ったのは昨夏のことですが、一般的に市場に出回っているまだ青いうちに収穫されたものや、海外から空輸されてきたものとは違い、完熟してから一つ々丁寧に採取されたブルーベリーは、それまでケーキの飾りぐらいにしか思っていなかった私を驚嘆の渦に巻き込んだのでした。
ウッワーΣ(`∀´ノ)ノこんなに美味しいの!!って(笑)
ケーキセットの飾り付けに、タルトやマフィンの材料に、大切に使わせて頂きます。
(_ _)感謝御礼・゚・゚゚・*:.。.:*
(*´∀`)皆様にも新城の美味しいブルーベリーを是非ご堪能して頂きたいです♪
こちらのブルーベリーと出逢ったのは昨夏のことですが、一般的に市場に出回っているまだ青いうちに収穫されたものや、海外から空輸されてきたものとは違い、完熟してから一つ々丁寧に採取されたブルーベリーは、それまでケーキの飾りぐらいにしか思っていなかった私を驚嘆の渦に巻き込んだのでした。
ウッワーΣ(`∀´ノ)ノこんなに美味しいの!!って(笑)
ケーキセットの飾り付けに、タルトやマフィンの材料に、大切に使わせて頂きます。
(_ _)感謝御礼・゚・゚゚・*:.。.:*
(*´∀`)皆様にも新城の美味しいブルーベリーを是非ご堪能して頂きたいです♪
2012年08月15日
明日のお菓子(orスイーツ)
(^ω^)明日はイチジクのキャラメルケーキと豆花をご用意いたします。

(*´∀`)もうすっかり定番ですね。
◆イチジクのキャラメルケーキ
(単品)\300
(セット)\800
◆台湾のお母さんの味・豆花(トウファ)
\400

(*´∀`)もうすっかり定番ですね。
◆イチジクのキャラメルケーキ
(単品)\300
(セット)\800
◆台湾のお母さんの味・豆花(トウファ)
\400
2012年08月15日
冷たいお飲み物はいかがですか?
残暑厳しい折には、当店の自家製黒酢梅ジュースなどいかがでしょうか?
クエン酸たっぷりのサッパリとして美味しいお酢のジュースです。
その他、信州白桃100%ジュースも、優しい飲み口で美味しいです。
◆自家製黒酢梅ジュース
\400
◆信州白桃100%ジュース
\500
クエン酸たっぷりのサッパリとして美味しいお酢のジュースです。
その他、信州白桃100%ジュースも、優しい飲み口で美味しいです。
◆自家製黒酢梅ジュース
\400
◆信州白桃100%ジュース
\500
2012年08月15日
明日から営業再開です
今夕は父を送りに田原まで行って来ました。こうして我が家のお盆が、今年も無事終わりました。
田原は母の故郷であり父の眠る町でもあります。
お墓を建てる際、当初、父の故郷である関西に建てる話の方優勢だっのですが、母が自分が死ぬまで通える場所じゃなきゃ絶対にヤダ!!と駄々をこねまして(笑)結果、母の一族郎党が眠る田原の某寺院の墓地へお墓を建てることに。
生きている頃から母に頭の全く上がらなかった父は、死してなおその一族郎党に囲まれる、まさにマスオさん的位置付けにあるのでした(苦笑)

と言う訳で、明日から再びお店が始まります。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
田原は母の故郷であり父の眠る町でもあります。
お墓を建てる際、当初、父の故郷である関西に建てる話の方優勢だっのですが、母が自分が死ぬまで通える場所じゃなきゃ絶対にヤダ!!と駄々をこねまして(笑)結果、母の一族郎党が眠る田原の某寺院の墓地へお墓を建てることに。
生きている頃から母に頭の全く上がらなかった父は、死してなおその一族郎党に囲まれる、まさにマスオさん的位置付けにあるのでした(苦笑)

と言う訳で、明日から再びお店が始まります。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
2012年08月14日
ご報告が遅くなりましたが…
(^ω^)件の月下美人、見事に咲きました。

かなり遅くなってからでしたが(早寝の母は見れずじまい)5輪共満開に。
あたり一面甘い香りが広がり、まるで南国の森の中のようでした。
例年通りだとまだまだ蕾をつけると思いますので、今後を好御期待です!!

かなり遅くなってからでしたが(早寝の母は見れずじまい)5輪共満開に。
あたり一面甘い香りが広がり、まるで南国の森の中のようでした。
例年通りだとまだまだ蕾をつけると思いますので、今後を好御期待です!!
2012年08月12日
【お得な】夏のセール【お知らせ】

(o^∀^o)お盆休み明けより、ガラス製品の一部と小間物、雑貨の一部をセール品として、お得にご提供いたしま~す♪
品物によっては半額以下のものもございますので、間違いなくチャンス!!

ウフッ( ̄ー ̄)お茶やお食事のついでに是非お手に取って頂きたいです♪
2012年08月12日
2012年08月12日
2012年08月11日
【重要】来週の営業について【見てね♪】
(^-^)こんばんは。
(゚∀゚)もうお盆休みに入られた方もみえると思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
(^з^)行楽に出かけるには天気が何だかなぁ~ではありますが、どうか楽しい思い出一杯のお盆休みをお過ごし下さい!!

さて、本題★
当、柚のかおりは、来週の月曜日が第3月曜日ということで、火曜日と共に連休を頂戴いたします。
そして水曜日である15日も、今回はお休みを頂戴いたします。
★今回は3連休★
8月13日(月)
8月14日(火)
8月15日(水)
皆様にはご迷惑おかけいたしますが、何卒悪しからずご了承頂けますよう、心よりお願い申し上げる次第です。
仏様、迎えに行かなくっちゃ!!
ε=ε=┏( ・_・)┛
(゚∀゚)もうお盆休みに入られた方もみえると思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
(^з^)行楽に出かけるには天気が何だかなぁ~ではありますが、どうか楽しい思い出一杯のお盆休みをお過ごし下さい!!

さて、本題★
当、柚のかおりは、来週の月曜日が第3月曜日ということで、火曜日と共に連休を頂戴いたします。
そして水曜日である15日も、今回はお休みを頂戴いたします。
★今回は3連休★
8月13日(月)
8月14日(火)
8月15日(水)
皆様にはご迷惑おかけいたしますが、何卒悪しからずご了承頂けますよう、心よりお願い申し上げる次第です。
仏様、迎えに行かなくっちゃ!!
ε=ε=┏( ・_・)┛